上野に行ったら、美術館や動物園だけでなく、谷中にあるSCAI THE BATHHOUSEというギャラリーにも足を運んでみませんか?ここは、200年の歴史を持つ由緒ある銭湯「柏湯」を改装した現代アートに特化したギャラリースペースです。20代~30代のカップルにおすすめの施設です。なぜなら、SCAI THE BATHHOUSEには、以下のような魅力があるからです。
おすすめ度
★★☆☆☆
アートに興味あるならオススメ!ですが、現代アートなので少しハードルは高いかも!?
とはいえ無料で見られますし、試しに寄ってみるのもお勧めですよ!
おすすめポイント

作品だけでなく建物も面白い
最先端の現代アートを展示するホワイトキューブと、古い銭湯の建物とのコントラストが面白いんです。一歩中に入ると、モルタルの床に白い壁面のニュートラルな空間が広がり、高い天井からやわらかな自然光が差し込みます。そこに展示されている作品は、日本の現代アートの第一人者である李禹煥や遠藤利克などの作品だったり、海外の優れた作家も積極的に招き入れ、日本の文化を読み込んだ新しい作品制作のサポートを行っているんです。私は特に、李禹煥の「もの派」の作品や、遠藤利克の大型彫刻に感動しました。
入場料無料
ギャラリーは無料で入場できるんです。これは嬉しいですよね。しかも、ギャラリーの近くには、谷中霊園や谷中銀座など、下町情緒あふれるスポットも多いんです。カップルで一緒に散策すると、楽しい時間が過ごせますよ。
がっかりポイント
営業日を要確認
これはがっかりポイントというより注意点ですが、ギャラリーは展示替え期間や日・月・祝日は休廊することがあるので、事前に営業日を確認する必要があります。また、ギャラリーは12:00~18:00までしか開いていないので、時間に注意してくださいね。ギャラリー内にはカフェやレストランはないので、食事やデザートは別の場所で楽しみましょう。
まとめ
上野や日暮里からほど近い谷中にあるSCAI THE BATHHOUSEは、200年の歴史を持つ由緒ある銭湯「柏湯」を改装した現代アートに特化したギャラリースペースです。カップルで一緒に現代アートに触れてみませんか?上野に行った際には、ぜひSCAI THE BATHHOUSEを訪れてみてください。
施設情報
・店名(施設名):SCAI THE BATHHOUSE
・営業時間:12:00~18:00(最終入場17:30)
・住所:東京都台東区谷中6-1-23 柏湯跡
・最寄り駅:JR日暮里駅から徒歩15分、JR西日暮里駅から徒歩10分
・公式ホームページのURL:https://www.scaithebathhouse.com/ja/